「蟹ロボ」始まりました!
(2023-08-19)
WROが終わり、次の目標『加能ガニロボットコンテスト』(通称:蟹ロボ)を目指し新たな挑戦が始まりました。
加能ガニロボットコンテストは石川県産のズワイガニ「加能ガニ」をモチーフにしたロボットコンテストで
今年で5回目の開催となります!ロボ活メンバーはこの大会、初参戦となります!!
蟹ロボでは「IchigoJam」と呼ばれる小さなコンピューターを使って本格的なプログラミングを行っていくため
「IchigoJam」の仕組みや、「プログラムの作り方」を先生たちから学びました。
その後、ロボットの骨格(蟹でいうと甲羅や足になるでしょうか...)を、金沢ロボ活特性の教材を使って組み立てを開始。
プラモデルのように組み立てたり、ねじを締めたり、グルーガンで固定したり。
みんな楽しみにながら真剣に組み立てていました。
その後、コンピュータとロボットを組み合わせていざ試走!
シャカシャカシャカ!
見事に子供たちが作った蟹が前え後ろへと動き出し、子供達は大喜び!
さっそく改造が始まり蟹がその場で踊り始めました♪
加能ガニロボットコンテストは年末に実施されます。
子供達の姿を見ていると運営側もどんな蟹が出来上がるかとても楽しみなりました♪
ロボット本体のデザイン/アイデアも勝負の要素となるため、
当日まで写真をお見せすることができないためご容赦ください。
加能ガニロボットコンテストは石川県産のズワイガニ「加能ガニ」をモチーフにしたロボットコンテストで
今年で5回目の開催となります!ロボ活メンバーはこの大会、初参戦となります!!
蟹ロボでは「IchigoJam」と呼ばれる小さなコンピューターを使って本格的なプログラミングを行っていくため
「IchigoJam」の仕組みや、「プログラムの作り方」を先生たちから学びました。
その後、ロボットの骨格(蟹でいうと甲羅や足になるでしょうか...)を、金沢ロボ活特性の教材を使って組み立てを開始。
プラモデルのように組み立てたり、ねじを締めたり、グルーガンで固定したり。
みんな楽しみにながら真剣に組み立てていました。
その後、コンピュータとロボットを組み合わせていざ試走!
シャカシャカシャカ!
見事に子供たちが作った蟹が前え後ろへと動き出し、子供達は大喜び!
さっそく改造が始まり蟹がその場で踊り始めました♪
加能ガニロボットコンテストは年末に実施されます。
子供達の姿を見ていると運営側もどんな蟹が出来上がるかとても楽しみなりました♪
ロボット本体のデザイン/アイデアも勝負の要素となるため、
当日まで写真をお見せすることができないためご容赦ください。