イベント

WRO JAPAN 2025 決勝大会の記録

(2025-08-24)
WRO Japan 2025の決勝大会は、2025年8月23日(土)と8月24日(日)の2日間にわたり、東京浜松町で開催されました。本大会には、金沢ロボ活から2チームが出場し、エレメンタリー部門では「ルナロボストーム@金沢ロボ活」、ジュニア部門では「カニたま@金沢ロボ活」がそれぞれ石川予選を突破して出場する快挙を成し遂げました。



ジュニア部門「カニたま」


ジュニア部門に出場した「カニたま@金沢ロボ活」は、石川予選で準優勝を果たし、本大会への切符を手にしました。
大会初日(23日)のジュニア部門予選に出場し、サプライズミッションに挑戦しました。

  • 石川予選:準優勝
  • 決勝大会(全国):27チーム中15位

予選のコースは、練習や予選会で使われたものとは色味や配置がかなり異なっており、調整が非常に難しかったとのこと。それでも、カニたまのメンバーは果敢にサプライズミッションに挑戦し、得点を重ねようと努力しました。あと一歩、ミッションオブジェクト1個分の得点が足りず、惜しくも2日目への進出は叶いませんでした。



サプライズミッションは、基本ルールに±αなサプライズ要素が追加されるため、どう得点を稼ぐか?はチームによる作戦が勝敗を分けます。メンバーは戸惑いながらも前向きに問題へ向き合い、諦めることなくサプライズミッションへの挑戦を続けていました。
予選後は落ち込んでいたものの、翌日には「来年までにPythonでプログラムできるように頑張る!」と前向きな気持ちを持ち直し、未来へ向かって新たな目標を掲げていました。


エレメンタリー部門「ルナロボストーム」


エレメンタリー部門に出場した「ルナロボストーム@金沢ロボ活」は、石川予選で見事優勝を果たし、決勝大会に進出。大会2日目(24日)の決勝においては、シードチームとして出場し、堂々たる準優勝に輝きました。

  • 石川予選:優勝
  • 決勝大会(全国):準優勝(全36チーム)
  • 国際大会出場権獲得




厳しい環境下でも着実に得点を重ねるため、日々調整と練習を重ねてきた成果が発揮されました。
競技では、レギュラーミッション=2走とエクストラミッション=2走の計4走。
最終走行(エクストラミッションの2走目)では思うように得点が伸びず、チームのメンバーは一時的に落ち込みましたが、それまでの積み重ねが功を奏し、見事に準優勝を掴み取ったのです。



エクストラミッションは、基本ルールが予想外の形で変更されるため、関係者から見ても非常に厄介な課題でした。
ルナロボストームのメンバーは、ミスを減らすための細かな改良を重ね、毎日練習に励んできました。その成果は大会本番で見事に発揮され、安定した走行と得点に繋がりました。石川予選からエレメンタリー部門での国際大会出場は初!!彼らの成果は地元石川県にも大きな希望と誇りをもたらしました。



チームの努力と皆様への感謝


ルナロボストーム、カニたま両チームのメンバーは、本人達の熱意と努力を惜しまず、日々練習に打ち込みました。加えて、ロボ活の補講やスタッフ・保護者の皆様のサポート・応援も大きな力となりました。皆で力を合わせて成し遂げた成果であり、金沢ロボ活全体の誇りです。

ロボ活の活動を通して、子どもたちは技術のみならず、協力する力や挑戦する勇気も育んでいます。この場を借りて、心より御礼申し上げます。




今後の展望


エレメンタリー部門のルナロボストームは、国際大会への出場が決定しています。新たな舞台での挑戦に向けて、これまで以上に技術と戦略を磨き、さらなる高みを目指します。ジュニア部門のカニたまは、今回の経験と反省を糧に、来年にむけてプログラミング技術の習得や新しい戦術の開発を進める予定です。

大会を通じて得た経験は、両チームにとって大きな財産となりました。挑戦することの大切さ、仲間と共に努力することの喜び、失敗から学び次に生かす力、これらを胸に、金沢ロボ活は今後も成長と挑戦を続けていきます。今後、さらなる活躍に期待です。

まとめ


2025年8月23日と24日の決勝大会は、金沢ロボ活の歴史に新しい1ページを刻みました。両チームの活躍、サポートしてくださった全ての方々への感謝、そしてこれからの挑戦への決意―これらが詰まった2日間でした。金沢ロボ活の歩みは、地域に希望と誇りをもたらし、子どもたちの未来を照らす光となることでしょう。今後も、彼らの成長と挑戦に温かい応援をよろしくお願いいたします。



以上

活動場所

〒920-0855 金沢市武蔵町14番31号
※「金沢エムザ」スタジオ通り下堤町側エレベータをご利用ください
◆徒歩:JR金沢駅から徒歩10分
◆バス:武蔵が辻で下車
◆自家用車:駐車場は近隣の駐車場をご利用ください

主催

金沢IT部活実行委員会

(金沢市、一般社団法人 石川県情報システム工業会)

協賛