金沢ロボ活キックオフ2025を実施しました
(2025-05-10)

2025年度のロボ活キックオフを5月10日(土)に開催しました。
本年度は新入部員10名を新たに迎え、総勢28名(小学生19名、中学生9名)で活動していきます。


キックオフでは、株式会社ナチュラルスタイルの松田優一様をお招きし、
「コンピュータで作る"未来"、プログラミングをしよう!」をテーマにご講演いただきました。
無農薬米(雑草対策)を作るために開発されたアイガモロボットの取り組みについてお話いただき、
ロボットに興味があるメンバーは楽しそうに聴講していました。

特別講演の後はオリエンテーションとして、全員の自己紹介とグループワークを行いました。
グループワークでは即席のグループを作り、ものづくりにちなんでストロータワーに挑戦しました。
ストローを高くするための色々なアイデアを出しながら、みんなで協力して試行錯誤し、楽しみながら仲を深めることができました。

新しいメンバーを迎え、今年のWROに向けてこれからの活動が楽しみです。
本年度は新入部員10名を新たに迎え、総勢28名(小学生19名、中学生9名)で活動していきます。


キックオフでは、株式会社ナチュラルスタイルの松田優一様をお招きし、
「コンピュータで作る"未来"、プログラミングをしよう!」をテーマにご講演いただきました。
無農薬米(雑草対策)を作るために開発されたアイガモロボットの取り組みについてお話いただき、
ロボットに興味があるメンバーは楽しそうに聴講していました。

特別講演の後はオリエンテーションとして、全員の自己紹介とグループワークを行いました。
グループワークでは即席のグループを作り、ものづくりにちなんでストロータワーに挑戦しました。
ストローを高くするための色々なアイデアを出しながら、みんなで協力して試行錯誤し、楽しみながら仲を深めることができました。

新しいメンバーを迎え、今年のWROに向けてこれからの活動が楽しみです。